fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/12/24 (Sun) 01:32
霊感少女


なんでよー?

またMyPCがおかしくなってしまいました。
インターネットにつながらないのです。
四日間いろいろ試してみたけれど、ウンともスンとも言いません。

せっかく面白い写真を撮ってきたのにー。
わんこの進化バトンに書いたタルの芸もお披露目しようと思ったのにー(泣)



と、泣いてばかりいても埒が明かないので、
とりあえず、お写真なしでの更新、がんばります。

あ、あとこれまた、前回同様(→過去記事)だんな君のPCからの
秘密のエントリーとなります。

うぅ、こんな時に限って昨日から、だんな君たら、クリスマス休暇に入ったのよね。
しかも冬休みいっぱい、、、。

会社に行ってくれれば、昼間に堂々と更新できるのになぁ。

「亭主元気で留守が良い」

つくづく名言だと思うわ。



さて、気を取り直して、、

四日前は趣味の会のクリスマス会で、
ミュンヘンでも結構有名なイタリアンレストランにいってきました。

うちの趣味の会は毎年クリスマスはここでやるのですが、、、、、、


今年は、はっきり言ってイマイチでしたね。
量も少なかったし。(←いやしんぼ)

まぁ、いつものことながらお写真も撮り忘れていることだし、
(ここまで何度も忘れると、ある意味あっぱれというか←言わない。)
今回は食事のことはスルーしましょう。

書き始めると
きっと営業妨害だと言われるくらいにエスカレートしかねないですからね。
(それくらいひどかったのよー。
お金返して、Schwabingのイタリアレストラン「I」!)



さて、さて、もっかい気を取り直して
今回のメインはこのレストランでお隣に座った方のお嬢さんの話です。

このお嬢さん、今小学6年生なんですが、
驚くなかれ、ナント
霊のようなものが見えるらしいんんです。

たとえば、家の中にいて、お母さんがすぐそばにいるのに不意に
「なーに、お母さん?」
などと言ったり(本人曰く、「誰かに耳の側で話し掛けられた。」)、

時々白い煙のような物が見えると言ったりするのだそうです。


始まったのがいつのころからか覚えていないそうなんですが、
初めのうちは
「この子、目(耳)が悪いのかしら?」
と何度もお医者さんにい行って調べてもらったそうなんですが、異常なし。


そのうち学校に上がると、
「今日ね、授業中に私の机に白い服を着た人が座ったんだよ。」

とか

「先生の後ろに白い煙が見えたんだよ。」
とか言い始めたのですが、

下手なことを行って怖がらせても、と思い、
そのまま聞き流しているとのことでした。
(エラーい。母の鏡だわ。ぐーママじゃぁ、こうはいきませんね。)

見えるのもがハッキリした形ではなく、
何かボゥッとした物というのが
かえって真実味があるってもんです。


スゴーイ!
第二の宜保愛子。
あれ?ギボアイコってこう書くんでしたっけ?
ところで、彼女はいまだ健在なのかな?

まぁいいや。(調べようともしない。だってグーたらなんだモーン。)


で、その話をきっかけに他の方からも、
続々とその手の話が、、、


怖がりのあなたはこれ以上読まないほうがいいかも、、、
って、続くんですが。→引越しの理由



タルッとクリックお願いします。

御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : 不思議な出来事 - ジャンル :

<< ママホテル従業員 | ホーム | 137代目進化バトン >>

コメント

こわっ!

お化け関係のお話には寒すぎるミュンヘン。
夏だったら良かったんだけど。。。
ってタダ単に怖いだけなブースケです。

よく、京都出身の人には霊感強い人が多いとか聞きますけど、ドイツにもその手の人はやっぱりいるのですね。
何だか映画「シックスセンス」を思い出しちゃいました。

怖いけど。。。次回が楽しみ♪


が~ん

お風呂行く前にこの記事読んじゃったじゃないですか!!!
怖いよ~!!
ギボさんは残念ながらだいぶ前に亡くなられました。

とりあえず、メリー・クリスマスです!v-259


コメントありがとうございます。

*busukeさん*
私もこんな身近に体験者がいるとは思いませんでしたよ。
この話で結構盛り上がったんです。
(他の方たちの話は後記事に書きますね。)
「シックスセンス」って観てないんですけど、この手の話なんですか?

*みっちょんさん*
お風呂、無事入れましたか?
一人でお風呂に入るときには、天井の隅とドアを見てはだめですよ~。
誰かの目があるかもしれませんからね~。
って、昔よく、怖がりの弟をからかいました。

ギボさん、死んじゃったんだ。
日本の女性週刊誌関係ニュース(こんなんニュースとはいわないけど)ほとんど入ってこないんですよー。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP