fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/10/30 (Fri) 02:02
強烈なにほひに囲まれました





こんにちわんこ。

今年3度目の帰国チウのぐーママことpharyです。

今年1度目の帰国
今年2度目の帰国r


緊急帰国rの後、
実家の母がまた腰を痛め→入院→要介護2認定→リハビリのためのデイサービス開始→プチ認知症?というプロセスを経て今に至ります。

母は、兄夫婦と同居しているので特に今すぐグーママの手が必要というわけではないのですが、
様子見➕義姉の日々の負担をちょっとでも手助けできればというための帰国です。


今回も羽田への直行便を使いましたが、
たまたま韓国からのジャンボ機と到着が前後したのか
入国審査時はたくさんの韓国の方達の列ができていました。

でも、まぁ、入国審査は日本人と外国の方は別なので特にどうということはなかったのですが、
税関を通る時に周囲を韓国の方々に取り囲まれる格好となりました。

そしたらね、




強烈に





くっさかったんです。



みなさんニンニクのにほひをプンプンさせて、

もうね、
横を向こうが下を向こうが、はたまた上を向こうが
ぐーママの周囲すべてニンニクのにほひです。

仕方がないので鼻を手で押さえてました。

到着直後即入ったおトイレで使った石鹸のにほひが
ぐーママの鼻をかろうじて守ってくれました。

あれがなければ、
きっとその場を離れて、また長〜い列の最後部に並び直したと思います。


一体あれなんだったんでせう?

到着前の食事にキムチか、あるいは何かニンニクを使ったゴハンが出たんでせうか?

それともあのグループの方々が個人的に何かニンニクを使ったものを口にしたのでせうか?

ぐーママ、おドイツで個人的に何人かの韓国の方と接したことがありますが
誰もあんな強烈なにほひをプンプンさせたりはしてませんでしたよ。


帰国早々、大変な目にあってしまいました。

タルッとクリックお願いします。→ 








関連記事

テーマ : ( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル : 日記

<< お持ち帰り検討チウ | ホーム | バターがっ! >>

コメント

え?

お母様心配ですね。お大事に。
ぐ~ママさんもドイツから日本遠くて大変だわ。
体調崩さないように気を付けてくだされ。
あ~K国のひとはそれよくあるよね。



二重のお疲れさまでした〜。
韓国人の家に行くとやっぱりフワって臭いますが、私の家も売るときはにおいにだけは気をつけて,香りの出るのをプラグにくっつけてましたよ。ニオイって自分で気が付かないから怖いですよね。


恐るべし、機内食

2011年に、日本→仁川(韓国)経由→ドイツ、で飛んだ時、仁川で機内食を補充したせいで、機内食にキムチがでました。私、ニンニクアレルギーなんです(あ、においは大丈夫ですよ。食べると救急車騒動になるだけでw)。キムチを機内食にだすってどーよっ!!と、ルフトハンザ航空に文句言ってやりたくなりました(=_=)まぁ、日本の満員電車(ラッシュアワー)で、味噌や焼き魚などの臭いで「おぇっ」と思った私ですが(^^;食文化、慣れると臭いに気が付きませんよねぇー。でも、飛行機の中(密閉空間)でキムチやめてぇええええ(((( ;゚Д゚)))日本も機内食に納豆なんか出さないだろ~!!(笑)


お母さま、お大事になさってくださいね・・・
あのニオイですね・・・体臭に混ざっているのか!?と思うほどニオイますよね・・・。
知人の話では、ドイツから韓国へ行く飛行機には、必ず!キムチがでるそうです。キムチは真空パックされているそうですが、ニオイは湧き出て?にじみ出て?いるそうです・・
長旅の場合、機内であのニオイはきついですよね・・・。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
お気遣いありがとうございます。母の容態は思っていたよりずっと良かったのでちょっと安心です。
kの国の人にはよくあることなんですか?今回は偶然だったかもしれませんが、周囲ぐるっとだったので、本当に二進も三進もいかなくて苦しかったです。

*春子ママさん*
今まで苦しんだ他人のにほひはほとんどがワキガ系だったのですが、あれも自分では気がつかないらしいですね。他人の振り見て我が身を直せ。私も気をつけようと思いました。

*Norahさん*
エェッ、本当に機内食でキムチが出るんですか?しかもLuftpansa機で?うわ、考えられませんね。じゃ、やっぱりあの方達も飛行機の中で食べてきたのでしょうか?入国審査や税関の方達の多くがマスクを着用していたのはそのためだったのかも?

*マリーさん*
お気遣いありがとうございます。
やっぱり出るんですか、飛行機の中でキムチが?しかもおドイツから韓国行きでも!もうk国の飛行機にはみんなにほひが染み込んでいるかもしれませんね。乗るのが怖い!



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP