fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/10/22 (Sun) 03:17
エジプトの海

「えー、またー?しつこい!」

と言わないでね。
アクトゥエルな記事を優先させていますが、エジプトの記事はまだ終わってないのよ。

せっかくダイビングに行ったのに食べ物のこと
とか下P
のことばかりじゃね。

それに
「ぐーママ、あの体で、あの年でほんとにダイビングなんかするの?
誰も見てないと思って口からでまかせじゃぁ、、、。」
なんていう疑惑の声もちらほらなので、

ならば見せようじゃないの、証拠写真を。


ということで、今日はぐーママの勇姿をごらんいただきます。
見たくないと言っても見てもらいます。

大丈夫、ビキニ姿
は見せませんから。
(見せられませんから、、、シクシク。)


今回のバカンスでは、主にゴムボートで沖に出て、潜ってビーチまで戻ってくるダイビングが主だったのですが、
何回か一日がかりのボートダイビングも楽しみました。

ダイブポイントまで船で約50分。
ボートダイビング
この日は往復ともにイルカの群れに出会いました。

船長さんが汽笛を鳴らすと、遊んでるつもりなのか、船の周りをジャンプしながら泳ぎ回り、そりゃあもう可愛い。

ボートダイビングのときは午前中一本、
お昼休みを挟んで午後に一本潜ります。

ほらほら、証拠写真。
だんな君とダイビング
え、顔が見えないから証拠にならない?
ハイ、顔。
ぐーママのダイビング
この日はちょっと水がにごっていたんですけど、
巨大ウツボ、
タコ、
Krokodilfisch,
Feuerfisch,
Kofferfisch,
Sandaal,(すみません、日本語でなんというか分かりません。)
などなど、いつも以上にいろんな種類の魚が見られて大満足。

おまけに、ダイブショップの専属カメラマンが水中でカメラを回してくれたので、
自分のダイビングの姿が映ったDVDも手に入れられたし。

さて、
外部から人が来ることはないめったにない
砂漠の中の一軒屋だけれど、
ホテルに末っ子を一日中一人で置きっぱなしというわけにも行かないので、
イケメンアハマド君のそばにべったりくっついていたい末っ子を無理やり同行させ、
彼女は一日シュノーケルをしていました。
シュノーケル
これはダイビングのあとシュノーケルをしているぐーママと末っ子。
水深大体12メートルぐらいのところ。
あの辺りにタコがいて、
ニョローッと動いていたのがシュノーケルしていても見えました。

さぁ、そろそろ帰りますよーって、みんな船に上がっているのに、また海に飛び込んだスキンヘッドのお兄さん。
海の中で何してる?
何をしているかは一目瞭然
そばには寄りたくない。

実はこのときぐーママもしたかったんですが、
いかんせん、ダイブスーツを着ているとできないんですよねー。

大急ぎで、
でもビキニの止め具が壊れないように
気をつけてムニーッと脱いで、
ワラワラとトイレに駆け込んでは「いかにも」なので、
さりげない顔をして(でも心の中では「急げー!」と叫んで)
ゆっくりトイレに向かう、、、、
私って恥を知る大和撫子だわー。


わざわざ水なんかに潜る人の気が知れないね。
水なんかに潜る人の気が知れない


棒っ切れなんかかじる人の気が知れないわ。
棒っ切れなんかかじる人の気が知れない
あ、わんこだった。





私は結構年がいってからダイビングを始めたのですが、
潜るようになってから世界が変わったって感じです。
水の中では無心になれます。

タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< (ニューハーフ)手術後の変化 | ホーム | 新しい城 >>

コメント

いいですねぇ、ダイビング!
僕もいつかやってみたいんですよね~。
実はこの冬、思い切って南の島を計画していたのですが、抜けられない仕事がギリギリまで・・・(泣)
なので来夏までオアズケになりました。
海ってやっぱりいいですよね~。

大丈夫、僕なんか毎回旅行の続きなのにまだ終わってない(笑)
一応、冒頭にはアクトゥエルなネタを入れていますけどね。


いえいえ・・

私にとっては、ドイツもエジプトも珍しい風景ばかりで、楽しいですよ~。海もきれいだ~っ!あ、ビキニ姿も♪


わー、ダイビング気持ちよさそうですねぇ。
私は昔中耳炎をこじらせてから、水中、空中ともダイブはお医者様から禁止されてるので、一生できない。。。
スノーケリングはやれるので、タイでは楽しみました。
何だか空を飛んでる気分ですよね。


ああ~ダイビング! もう何年おあずけをくらっていることか・・・ お兄さん、そんな、みんなの近くで。駄目じゃん。
ダイブスーツを着てるときでも、私はOKです!v-40 きちゃない・・・でも水深があると駄目です。圧力の関係かしら?

あ、遅まきながらおねえちゃん大学入学おめでとうございます。寮に入れてよかったですねv-238 キレイだし、やっぱり女の子だからある程度清潔で安全な場所でないと。


ダイビング

良いですね~。夏はやっぱり海!ですね。私もダイビング好きですよ。と、いってもなんちゃってリゾートダイバーなので、たまーにしか潜るぐらいですけど。


コメントありがとうございます。

*バートさん*
おお、それはお気の毒に。
でも、まあ、バカンスを待つ楽しさが伸びたということで。えーと老婆心ながら、来年の夏の予約は遅くとも1月中に、できたら年内にすると割引もあるし、希望のホテルが取れますよ。それをしないぐー家はいつも涙を呑むんですが、毎年同じ悔しさを味わっています。歴史は繰り返すってホントですね。(ネタ、お借りしました。)

*tamakitiさん*
ありがとうございます、そういっていただくとうれしいです。tamakitiさんのためにもっと若いおねえちゃんたちのビキニのお写真を撮ってこればよかったですね。

*busukeさん*
それは残念ですね。でもシュノーケルでもきれいな海だったら十分楽しめますよね。ホント、空を飛んでいるような気分になりますもんね。私もタイとかに行ってみたい。

*Mariさん*
すごい、Mariさん、あの状態でできるんですか?私はどんなに腹圧をかけても体が反応しません。だから毎回ダイブスーツを脱いだあとはトイレに直行です。南の温かい海でも一時間も潜っていると結構体が冷えるんですよね。

*ルビママさん*
私だってバカンスのときだけのダイバーです。だから毎年バカンスの初めの一本は緊張です。今回のダイブセンターはブランクダイバーは一本目にチェックを入れるんです。あの水中でマスクを取るってやつが苦手なぐーママはだから余計に緊張しちゃうんです。でもって、毎回鼻に水を入れてしまいます。ツーンってきていやなんですよね、あれ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP