Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
<< 便利な文具@日本 | ホーム | 外国人、おトイレでの失敗 >>
ハイジさん、yyさん
はいはい
昼は高校野球
しかも、一日おきに朝こっ早く
錦織のテニス中継あるし~
ちょっと時差ボケしてきたわん
つか、錦織めっちゃ強っ!
え?宇佐美ってバイエルンにいたの?
あ!
ぐーママさん、私と同じの見てる・・・
えー!日本にいらっしゃるのですね!
しかも、ご夫婦でぇー!?
すっかりご無沙汰してたもんで・・・今ごろ・・・トホホ
管理人のみ閲覧できます
日本の春
コメントありがとうございます。
ウサミン君は初めバイエルンに来たのです1年いました。そのあとホッフェンハイムに移籍したのですが、出場機会がないまま日本に戻ったのです。最近は守備も頑張っているようですし、若いのでもう一度チャレンジしてほしいです。
*つま&ぶうたさん*
つまさんも同じ試合を見てらしたのですね。やっぱりライブで応援すると違いますね。頑張れの念が直接届くような気がします。っていうか届きましたね。
このところ一人の帰国が続いたので、だんな君は10年ぶりの日本です。
*管理人のみ閲覧できますさん*
そんな遠慮しないで遊びに来てください。少しですがお土産も持ってきました。
*ハイジさん*
母はもう年なので、帰国の際は普段手の届かないところの掃除を集中的にしてやるようにしています。今回はだんな君がいてくれるので私でも大変なところを綺麗にしてくれるので助かっています。
今回はちょうどサムライブルーの2戦と日程が合ってラッキーでした。しかも連勝だし、すごく気分がいいです。
ひょっとして
ミュンヘンの学生時代から35年も経ってしまいました。時々、ミュンヘンに里帰り(?)し、東京ではご主人の赴任でやってきたドイツ人達と仲良く食べ歩き、おしゃべり楽しんでおります。
あらら、消されてしまった本題を書くのを忘れておりました。ご主人がトイレでしてしまったこととは、流すつもりが間違って、ウォシュレットのおPりを押してしまい、床が水浸しになってしまったのではないかと・・・。
幼稚園児だった息子が、トイレから出てくるなり「ママ、ビデってなあに?」と言ったので、あわててトイレに行くと床が水浸しだったのです。(ダンナ君と愚息を一緒にしてゴメンナサイ)
どうでもいい自己紹介までして長くなってしまいました^^;
管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。2
いつも見てくださってありがとうございます。
35年前にミュンヘンにいらしたのですか?それでは私とほぼ入れ違いになったのですね。ハイディさんのミュンヘンでの留学先が音楽関係でしたら、私たちの知り合いで当時同じ学校にいた、あの方やこの方達とお知り合いかもしれません。ふふ、日本人の社会は意外と狭いですからね。
ところでだんな君の失敗は、、、床を濡らしたところはあっていますよ。
うちの子供たちも初めてウォシュレットと遭遇した時は、ハイディさんの息子さんと同じようなことをやらかしました。だんな君は一応ウォシュレット経験者なので、失敗の仕方が一段進んでいたというか、経験者なのにどうしてこんな失敗を?というようなことをしたのです。
コメントの投稿