fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/09/25 (Mon) 08:12
エジプトのホテル ビーチ

砂漠の中の一軒屋的ホテルには(一軒家だけに)専用ビーチがあります。


白い波が立っているところがリーフ。
ビーチ3

あそこからあとは一気に20メートルぐらい深くなります
水の色がぜんぜん違うでしょ。

シュノーケルをするなら
沖のほうが断然水の透明度が高いし、
サンゴの大きさもぜんぜん違うのでお勧めなんですが、

リーフの内側でも十分多くの熱帯魚が見られます。
午前と午後、光の当たり具合で、
同じ場所でもぜんぜん違った雰囲気になります。


ぐーママは一度リーフの内側でシュノーケルをしていて、
2匹のウツボが一抱えもあるような二枚貝(合わせ目が波なみの形やつ)を襲っているところに出くわしました。

必死に抵抗していた二枚貝ですが、
最後はウツボに中身を引き出されて食べられてしまいました。
ウツボも貝も大きかったので、すっごい迫力で、
十数分間目が離せませんでした。


エジプトの紅海の海岸線はほとんどサンゴ礁になっているのですが、
そのため、浅すぎて船が停泊できません。


ここはそのサンゴ礁が満潮時適当な深さになるのと、
サンゴ礁がちょうどよく切れていて、小さな船着場の建設が可能ということで、
リゾートホテル建設地に選らばれたのだと思います。
船着場
ダイビングのエントリーもこの船着場付近です。
手前の丸い屋根はダイブセンター。

この写真の向こう側、
船着場の向こう側のリーフの外側の水深25メートルぐらいのところをシュノーケルしているときに、
だんな君がいきなり
「逃げろっ!」
と怒鳴ったので、
何がなんだか分からずリーフの内側まで必死に泳いだのですが、
あとできいたら、
私のすぐ後ろに私よりも大きなバラクーダがいたんだそうです。
ひぇー(@o@)きょわいっっ!


ビーチにはこんな風に日よけと寝椅子などが置いてあり、
係りのお兄さんにタオル券を渡すと、
マットをビーチタオルでくるんで、
寝床(?)を作ってくれます。
(プールでも同じサービスがあります。)
ビーチ
ビーチタオルは無料で貸してくれるので、持っていく必要がありません。
荷物がガサバラなくて助かります。


泊まっている人たちは大体ビーチ派とプール派に分かれるようです。
ビーチ2
グー家は末っ子がある理由でプールバーに釘付けだったので、
もっぱらプールサイドの寝椅子を利用して、
ダイビングやシュノーケルをするときは
ビーチまでテクテク歩いて行ってました。

サテ、ここで問題です。
末っ子がプールバーを離れたがらなかった理由は何でしょうか?

答えは「続きを読む」に書いてあります。



ビーチ派の方もプール派の方も
タルッとクリックお願いします。


僕的にはビーチ派でもプール派でもないです。
おにいちゃんのおまたの中
基本的に水は拒否です。

うふふ、タルルン、来年も湖で特訓
よ。

み、水は拒否って言ってるでしょっ! プールバーの係りのイケメンのお兄さんにポーっとなっていたからです。

この18歳のお兄さん、
英語、フランス語、ドイツ語も今ひとつなのですが、
たぶん、顔がいいからプールバーの係りに抜擢されたのでしょう。

末っ子だけでなく、
ほかの若いお姉ちゃんたちにも絶大な人気で、
プールバーの周りは終日
若い女の子で鈴なりでした。

私たちの帰国の3日前に彼も休暇で故郷に帰るというので、
末っ子が思い切って一緒に写真をとってほしいと申し込んだところ
イケメンのアハマド君と末っ子
ほら、肩に手まで回してくれて大サービス。
末っ子大感激。
よかったねぇ。
関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< タルの運命 | ホーム | エジプトのホテル 施設など >>

コメント

ひ~でっかいバラクーダ。 が後ろにいたら、やっぱりヤダ。 私はカリブ海で3m?なバラクーダと遭遇し、焦って浮力調整を間違えた(危ないv-40)ことがあります。
でもいいな~ ウツボ、貝を襲う。の図。滅多に見られませんよー。v-10

しかしこの写真、アハマド君の方が得しちゃってません? 可愛いお嬢さんの肩に手回しちゃってぇ。


こんにちわ~。

遊びに来ました。
いきなりビーチの写真で驚きましたが、バカンスだったんですね。
いいなぁ、エジプトでバカンスなんて、おされv-345
それにしてもビーチも空もキレイな青ですね~!
ビーチ大好きなので、こういう写真見てるだけでシアワセな気分になります。
タルちゃんの写真も、ぼちぼち(!)載せてくださいね。
楽しみにしてます!


コメントありがとうございます。

*Mariさん*
ウツボと貝の死闘はホント見ごたえがありました。(食べられちゃった貝はかわいそうだったけど。)
3メートルのバラクーダって、怖すぎません?
浮力調整間違えて浮いちゃったんですか?それとも沈んちゃったんですか?
私はごくごく初心者だったころ、水深25メートルから一気に10メートルぐらい浮いてしまって、今思えば命があやうかったことがあります。
そのときは「沈むならともかく、上に行けば少なくとも空気はあるから、間、いいか。」なんてお気楽に考えたおかげで、というかkeine Ahnungだったためパニックにならず、それが幸いして助かったんですけど。
末っ子はまだ子供だからアハマド君も気軽に肩に手をかけたんだと思います。
この写真を撮ったとき、周りのイタリア人の女の子たちがヒィヒィ、キャーキャー大騒ぎだったんですよ。もう、アイドルスター並みの人気でした。だから得したのは末っ子だと思います。


*きなこさん*

わぅ、超有名人のきなこさんからのコメントとは、感激です。ありがとうございます。
うちはいつもバカンスのときに山派のだんな君と海派の私で対立するんですが、手配のほとんどをするのが私なんで毎年海になるんです。
きなこさんのところは飛行機なんか使わずに気楽にビーチに行けるのがいいですよね。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP