fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/04/03 (Thu) 06:33
だんな君が不機嫌なわけ



こんにちわんこ。
いつもサッカーを見ながら騒ぐのはママリンなんだけど、けふはパパリンがガウガウ騒いでいるんだよ、のタルです。

サッカーを見ながらけふはパパリンがガウガウ騒いでいるんだよ
その声を聞いてギャウギャウワンワン騒ぐのはタルリンでしょ、うるさい子ね。


だんな君が騒いでいるのは
現在、サッカーヨーロッパチャンピオンズリーグ準々決勝、ドルトムンドレアルマドリッドの1stレグで


ドイルトムントが0-3で負けているから。


ぐーママことpharyが夕ゴハンの後片付けをしてテレビの前に座ったときにはすでに0―2になっていて、

ドルトムントの調子が悪いの?それともマドリッドが調子いいの?

と訊いたら、

いったいどれだけのドルトムントの主力選手が出てないと思ってるんだよ?

と不機嫌な声が帰ってきました。(←だんな君はドルトムント出身)
そういえば、今回はレバちゃんも出ていないんだったわね。

などと言っているうちに0―3になってしまいました。


ブンデスではライバルのドルだけれど、チャンピオンズリーグとなれば話は別、
やはりおドイツ勢にはがんばっていただきたい。

が、しかし、押されているし、、、。
ゴール前、ここぞというチャンスもフカしてしまうし、、、。

何かというと戦犯を見つけたがるだんな君が今回標的にしたのは

ミキタリアン。

あいつはなにやっているんだ?
又、あいつのミスだ!
やる気があるのか?
ドルトムントの恥だ!

まぁ、確かに調子が悪かったけど、
そこまでボロPソに言わなくたって、、、、。(←その昔、ゴメスがゴール前でのシュートをはずしたときにボロPソ言った人が言うセリフ?)

アー、やっぱり交代しちゃった。


でもって、。これを書いているうちに、結局0―3で負けてしまったドルトムントなのでした。

2ndレグ、かなり苦しいなぁ。



我がFCバイエルンはきのふ、香川選手のマンチェスター・ユナイテッドに1-1の引き分けでした。
(←今季のあのマンUに引き分け?とちょっと不満ではあるけれどアウェイで1点取れたのでほんのちょっとだけど有利です。)

テレビ放映がなかったのでネットで見ようと検索しているうちに

キャー、ナニ?
ウィールス感染のアラームが鳴るって!

怖くなったのでネット観戦はあきらめ、
ラジオを聴きながらの応援で我慢しました。

なので、いまひとつ興奮度の足りないぐーママです。(←早口のドイツ語をよく聞き取れない)


あ~ぁ、ぐーママがちゃんとライブ映像を見ながら応援していたら
マンUのあの一点は入らなかったか、バイエルンがもう一点取ったかもしれなかったのに。
でなかったら、シュバのレッドカードがなかったとか、、?

今季とっても強くて選手層の厚いバイエルンだけれど、
チャンピオンズリーグは油断がならないのよ。
次戦シュバが出られないのはやっぱり痛いなぁ。


あのときのようにハラハラドキドキしたくはないわ。



タルッとクリックお願いします。→ 

おまけ

先週、アジアのお店でおいしそうな山芋を見つけました。
冷凍したマグロもあったので
その日の夕ゴハンは迷わずマグロの山掛けどんぶりです。

それだけでは寂しかったので出し巻き卵を作り、
思いついて100均で買ったお盆に盛り付けてみたら、
100均で買ったお盆に盛り付けてみたら、 ちょっとステキっぽくなった
アラ、ちょっとステキじゃない?

ってことで写真を撮ってみました。

山芋はネトネトヌタヌタして、
ぐーママ的にはとってもおいしくいただいたのですが、
その日の夕ゴハンは迷わずマグロの山掛けどんぶり
だんな君にはこのネトネトヌタヌタが嫌だったようです。

サトイモの方はおいしいっていうのに、、、、。



こんなのでステキゴハンだなんてハードル低すぎ、
という声が聞こえてきそうですね。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : UEFAチャンピオンズリーグ - ジャンル : スポーツ

<< 何をやらかした? | ホーム | 苦行の季節の始まり >>

コメント

ちゅーかさ

バイエルン強いわ
ヨーロッパチャンピオンだわ
プレミアやセリエAより
ブンデスの方が観客も多い気がする。

山掛けどんぶり美味しそう♪
ガウガウタルちゃんかわゆす♪



私もラジオでの試合中継は今一つのめり込むことができません。
ユナイテッドはこのままだと来季のチャンピオンズリーグに出場できなくなるかもしれないので、監督に対する風当たりがものすごいです。
バイエルンは逆にすごく調子いいですね。
なので1-1はちょっとびっくり。
ホームゲームではアウェイの点があるけれど、油断せずに勝ち切ってほしいです。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
確かに今季のバイエルンは強いですが、チャンピオンズリーグは各国の強いチームとの戦いですから油断はできないのです。

*みきさん*
え、ちょっとびっくりですか?私はすごくびっくりしました。今季のマンU、調子悪いのに先制点を取られるとは思いもしなかったです。やっぱりCLは油断がなりません。来週はシュバが出られないので、今回以上に要注意です。


ウ〜ン素敵です。
山掛け、大すき.そば屋でも何時もぬるぬるの山掛け頼む私です。
山芋に、さらにヌルヌルのオクラで一緒に食べるのも好きです〜!100きんのお皿もいわれなければ分からないですよね。


コメントありがとうございます。2

*ワクドキさん*
いまどきの100均は侮れませんねー。このお盆、結構使いがいがある上に、ちょっと見た目ホントの漆塗りみたいなんですよ、プラなのに。重宝してます。
私、ぬるぬる系(山芋、オクラ、納豆、なめこ、じゅんさい)が大好きなのですが、だんな君が気持ち悪がるので、めったに食卓には上がりません。この後山芋は私が一人で何回かに分けていただきました。このおいしさが分からない人に食べさせても豚に真珠なので。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP