fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/06/16 (Sun) 23:51
エジプトのホテルゴハン 2013年



こんにちわんこ。
おやつに夢中のタルです。あむあむ。
おやつに夢中
パパリンとママリンはエジプトで一杯ゴハンを食べてきたんだってさ、いいなぁ。



Pfingstenの休みにバカンスでエジプトへ行ったことを書いています。

部屋の使い勝手はちょっとナンでしたがぐーママことpharyもだんな君も大満足だったエジプトの五つ星ホテル(←おドイツだったら三ツ星の上といったところ)。

何がよかったってあなた、
サービスもそうですがナンと言っても一番よかったのは
ゴハンがおいしかったことです。
 ↑
ここ、ぐーママことphary的には最重要事項と言っても過言ではない!(←言い切り強調)


ではお写真スタート

サラダバーだけでこれの約4倍の長さ。
サラダバーだけでこれの約3倍の長さ

サラダの種類が多いから食べたいものを全部ほんの少しだけとっても
サラダの種類が多いから食べたいものを全部ほんの少しだけとっても お皿が一杯になってしまいます。
お皿が一杯になってしまいます。

だんな君なんか数種類のサラダとパンだけでお昼を済ませちゃったことも何回かありました。
だんな君なんか数種類のサラダとパンだけでお昼を済ませちゃったことも何回かありました。

各種エジプト風サラダはもちろん
エジプト風サラダはもちろん

ぐーママの大好きなおナスやシーフードのサラダもたっぷり。
ぐーママの大好きなおナスやシーフードのサラダもたっぷり
写真はありませんが、春雨サラダまでありました。

唯一つ中華風サラダと銘打った中華麺が入ったサラダだけは一口食べてアウトでした。
なんか、麺が延びちゃっていたっていうか舌触りがよろしくなかったんです。


パンコーナーも充実していて
パンコーナーも充実していて

毎日朝昼晩一つづつお試ししていっても食べ切れなかったくらいたくさんの種類のパンがあり、
毎日朝昼晩一つづつお試ししていっても食べ切れなかったくらいたくさんの種類のパン
食べたいけど物理的に無理ってことが多くてそこが残念でした。

イヤシコなぐーママは

ナプキンに包んでおいてプールやビーチで食べようかな

って何回も思ったのですが、
プールバーでもビーチバーでも小腹がすくころになるとこれまたおいしいプチパンや菓子パンを出してくれるのでその必要もなかったし。


写真をあまり撮らなかったのですが
メインの料理が又いままで泊まったホテルで一番食べ物の種類と数が多かったです。
メインの料理が又いままで泊まったホテルで一番食べ物の種類と数が多かった

種類が多いだけでなくおいしい。
種類が多いだけでなくおいしい。

これまた食べたいものを全部ほんの少しだけとってもお皿が一杯になってしまふ状態
これまた食べたいものを全部ほんの少しだけとってもお皿が一杯になってしまふ状態でした。


デザートもなかなかのものでしたが
デザートもなかなかのものでしたが

毎回サラダとメインだけでおなか一杯になってしまうので(←抑制が効かない)
毎回サラダとメインだけでおなか一杯になってしまうので

ケーキ類を食べたのは3回ぐらいかなぁ?
ケーキ類を食べたのは3回ぐらいかなぁ?

たいていはアイスクリーム一個とスイカだけ食べていました。
たいていアイスクリーム一個とスイカだけ食べていました
そのスイカが又これでもかってくらいに甘いのよ。
おドイツに帰ってからスイカを買ってみたけどちょっと比べ物にならない。

ちなみにスイカの写真↑の後方に写っている黒い服を着たおデPオバさんが立っている所はFitFoodコーナー。
つまりカロリー控えめのゴハンが置いてあるところです。
例えばボイルしただけのお肉やお野菜とか。

かなり心引かれたのですが

バカンスに来たんだもの。思いっきりおいしいものを食べなくちゃ!

という気持ちのほうが勝りました。
ぐーママにはエジプト式ダイエットという強い味方もあることだしね。



そしてねぇ、
このホテルのゴハンのすばらしいところは、他にもあるのよ。

それについては次回。

思わせぶりぶりだね。
思わせぶりぶりだね。
だって書くの疲れちゃったんだもの。


ここを押すのはそれほど疲れませんよ。
タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< ご近所さんと夏祭り 2013年編 | ホーム | たっぷりすぎる水 >>

コメント

ホリデーでご飯がおいしいって重要ですよね。
大英博物館でガイドをする時に、エジプトのミイラについてお話するのですが、ミイラが作られた時代、エジプトでは30種類以上のパンが作られていたそうです。
一度は行ってみたいけれど、ダイヴィングにも興味がないので、まだまだ先になりそうです。


コメントありがとうございます。

*みきさん*
私の場合バカンスのときの食事ってバカンスのよしあしの要素の約半分を占めています。なので今回のホテルは大当たりだったというわけです。

エジプトはそんな昔からパンを焼いていたのではおいしいのはあたりまえですね。日本のパンに似ていてふわふわでそれでいて腰があるっていうかもっちり歯ごたえがあるんです。
エジプトはダイビングをしなくてもナイルクルーズで遺跡を回るのも楽しいですよ。大英博物館の古代エジプトのコーナーを説明するときの役にも立ちそうじゃないですか。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP