fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/12/07 (Fri) 08:43
採用基準



こんにちわんこ。
新しいセーターを着ているタルです。
これね、ママリンが日本から買ってきてくれたんだよ。いいでしょ。

ママリンが日本から買ってきてくれたセーター
だんな君に買ってきたヒート何とかの二枚分のお値段でした。(←タルより安いお土産をもらうだんな君って、、、


前記事に書いたとおり今回の帰国は

羽田→関空→パリ→ミュンヘンという経路でした。


羽田→関空は日本の某航空会社、

関空以降はおフランスの某航空会社。


でね、気がついたんですけど
某日本航空会社のCAさんたちってみーんな

びじ~ん + ほそ~い

もうね、モデルさんじゃないかというほどスタイルがよくてきれいなんです。

ぐーママことpharyが機内持込のトローリーを座席上の手荷物入れに入れようとしたら
近くにいた美人CAさんがサッと寄ってきて
お客様、私が、、、
お客様、私が、、、、

って言ってくれたんですけど、

いやいやいや、そんな華奢な方にお願いするわけには行きませんよ。
ぐーママの方が絶対にあなたより力持ちだと思ふわ。


このCAさん、身の丈2メートルほどの白人の大男にもそんな風に声をかけていましたけど
やっぱり断られていました。

実際いるんでせうか?
いくら客とはいえ、こんな華奢な美人さんに重い荷物を持ち上げさせる男って?

CAさんたち、華奢に見えてホントは筋トレとかして鍛えているんじゃないの?
ホントは筋トレとかしてるんじゃ?

実は鍛えている?
 あ、そうかも!
よりよいサービスのために実はムキムキだったりして?

じゃ、次回は試しにお願いしてみようかな?


CAは日本じゃスッチーとか何とかいって男性の憧れの的
美しい上に
時には大富豪や大会社の社長さんあたりから

是非息子の嫁に、、、

なんて請われるのもうなづけるほどの気配りとサービスを提供してくれるわけですが、

翻って某おフランスのというか欧米の航空会社のCAさんたちは
まぁ、美人さんもいることもありますが、たいていは普通顔ですね。

お顔だけじゃなくて体格も年齢もさまざま。
ドシーッとしたオバさんCAだっています。

今まで見た日本人のCAさんたちの中にだってこういう方が、、、
某おドイツの航空会社の日本人CAさん

こういうタイプのCAさんって
某おフランスの航空会社のCAさん
日本の航空会社では見たことないと思うのですが、、、、。


こういう方たちを見ていると
日本の航空会社のCA採用基準には絶対

容姿

っていう項目があるに違いないと思ってしまふのよ。

マ、CAさんなんて要はサービスがよければいいわけで、
お顔がきれいとかスタイルがいいなんて二の次なんですけれどもね、


でも、でもでもでも

日本の航空会社のCAさんたちは
まさにかゆいところに手が届くようなサービスをしてくれるの。

ちょっと目が合っただけで

何か御用でしょうか?

って訊いてくれたりね。


それより何より

今回の関空からの便はガラガラとまでは行かないけれど60%ぐらいしか席が埋まってなくて
ぐーママ、運よく窓際の席3つを独占できたから横になれたんです。

その横になってほんのホントにほーんのちょっと通路にはみ出た足の先っちょ。

日本の某航空会社のCAさんだったら

通るたびにぶつかったりはしないだろうな、

って思ったのよ。


足を引っ込めればいいだけの話でしょ。
足を引っ込めればいいだけの話でしょ
ソレはそうなんだけど、、、。
のびーっと寝たかったんだもの、、、。



おにいちゃんのお嫁さんに気配りのある某日本の航空会社のCAさん、来てくれないかな?(←ソレは不可能、夢物語)
タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : どーでもいいこと。 - ジャンル : ブログ

<< たった1時間半 | ホーム | まるで雪靴 >>

コメント

わくどき

そうそう、日本のスッチー,本当に素晴らしい。この飛行機選んで良かったと思わせてくれますよね。それに比べて何時ものらなければならない,アメリカの飛行機,,,。おばちゃん達ばっか(それはいいんですけどわたしもおばちゃんだから)で、べらべら人が寝ていても話すし、大笑いはするし、足で落ちているものを蹴飛ばすし,,,ああ,もう困ります。
昔ね子供のミールも平気で予約しいていても忘れるし,文句を言うと,言い訳するし,おまけに、「普通の食事が余ったらお子さんにあげます」ですッて私は怒りましたよ。そして、4万円の割引クーポンゲットしたのは良い思い出です。ああ、このテの話をしたら,2時間は軽く行けるわ。。
無事にお帰りなによりです!


「おにいちゃんのお嫁さんに・・・」って言うところを読んで、笑ってしまいました。親が欲しいお嫁さんと、本人の好みって、絶対に一致しない気が(笑)ずっと前の記事で、おにいちゃんは日本の女の子は好みじゃないなんて、読んだ気がします。確か、年齢よりも幼い女の子のオハナシだったから、お仕事のできるCAさんとは違うかもしれませんが。


最近、日本の航空会社のCAは子会社に採用され、かなり厳しい条件になっているようです。昔のようにお迎えのタクシーで空港まで、お給料も商社マン並み、と言うのはまた夢の夢、とのこと。どこも厳しいようです。息子のお嫁さんについてまで考えが及ぶとは・・・。お母さん業と言うのはいつまでも大変だ。


にゃほ~っ!

タルちゃんめっちゃ可愛い~っ!
とっても似合う~っ!
さすがママさんセンスいいわ~♪
あ~そうなの?
最近の格安航空会社のCAは
どうなんでしょうね?


あははは。
相変わらず、イラストうまいですよ、そうそうそんな感じって思いながら読みました。でも、ある意味長い空の旅私は欧州の航空会社のCAさんがいいわ。だって、なんとなくだけど日本のCAさんのようないつもおきれいな方がいっぱいだと、気が抜けないじゃない(^^)
でも、米国のCAさんはいやだけどね。


コメントありがとうございます。

*だれかさんことワクドキさん*
<べらべら人が寝ていても話すし、大笑いはするし、足で落ちているものを蹴飛ばすし,>
さすがにそこまでひどいCAに当たったことはありませんが、いてもおかしくなさそう。
この他国の航空会社の日本人CAさんたち、けっしてサービスは悪くないんですよ。むしろ去年乗ったおドイツの某航空会社のコデブCAさんは常に笑顔でとても親切でした。でもさすがに、手荷物を上の棚に入れようとしているときに「お客様、私が、、、」とはおっしゃいませんでした。
<このテの話をしたら,2時間は軽く行けるわ。。 >
では次回のブログテーマということでいかがですか?楽しみにしています。

*みきさん*
よく考えたらCAさんたちもお仕事のときはキリッとしていてもプライベートのときはその辺の女の子のようになるのかもしれませんね。これは気をつけないと!(←何のために気をつけるのか?)

*Rottenmeierさん*
<昔のようにお迎えのタクシーで空港まで、お給料も商社マン並み>
エーーー、昔のスッチー様たちはそんないい思いをしてたのですか?平ったく言えば単なる乗客の給仕係り兼飛行中のお掃除係なんですけどねぇ、、、。

*tamakitiさん*
ねー、このセーターかわいいでしょう?色合いが好きで買ったのですがなかなか似合っていました。
<格安航空会社のCAはどうなんでしょうね?>
そういえばそうですね。調査の必要がありますね。(←あるのか?)

*くむさん*
<なんとなくだけど日本のCAさんのようないつもおきれいな方がいっぱいだと、気が抜けない>
すみません、私はいつでもどこでも気を抜きっぱなしなのでその点は大丈夫なのです。
<米国のCAさんはいやだ>
アメリカのCAさん、最強ですね。一度そのすごさを経験してみたいかも、、、?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP