fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/06/21 (Wed) 07:48
ドイツの勝利とGerman帽子

ジャジャーン!

German帽子
イヒ、買っちゃった。

だって、値下げになっていて、たったの1、99ユーロだったんだもん。
買わなかったら罰が当たりそうな気がして、、、、。

ほんとは傘みたいになってるやつが欲しかったんだけど、うちの近所ではそれを売っているところがなくて、,,,

では早速かぶってみようぞ。










ジャンッ!
似合うかな?
本邦初公開、ぐーママのポートレート。

妥協したわりにはかぶりごこちがよいではないですか。

こんなのが似合う自分てのもなんだけど、、、、



帰ってきたおねえちゃん、一目見るなり

「なにこれー?ダッサーイ。」

なんて言ってたくせに、
自分もかぶってみてまんざらでもなさそう。

「この次PVに行くときはこれかぶって行こう。」

って、だめだよっ。ママが買ったんだからっ。
あんた、たった今ダサイって言ったでしょっ。

「いーじゃない、ママは年だからこんなの似合わないよ。」

年って誰のことよ?


1、99ユーロをめぐる親子喧嘩、、、
ちょっと情けないかな、、、



あ、そうだ。もう一つ買ったんだよ。
あんたこっちにしたら?



ほら、
これは?

「なにこれ?」

オホホホホ、見て驚くな、、、、








ほらっ、いいでしょ
ドイツのとさか

「ヤッダー!スカンクみたい。」

え?そ、そう言われてみれば、そうかも、、、、

自分のセンスに疑問を持ってしまう瞬間、、、
(って、こんなもんにセンス?)


「H(おにいちゃんの名前)にかぶせれば?」

あ、そうだね。あの子、男だからスカンクでもいいね


スカンクでもいいおにいちゃんって、、、
スカンクでもいいって、、、








で、早速今日のドイツ-エクアドル戦にかぶったかというと、
さにあらず。

もう、どちらも予選通過は確実の消化試合の様なものだったから、今までほど力も入らず、最初のクローゼの1点はさすがにヤッター、万歳跳び上がったりもしましたが、あとは午後4時というそろそろ夕食の準備でもという時間、それに全体的にドイツが押していたこともあって、チラチラ横目でテレビを観る程度。

おねえちゃんなんか途中で居眠りなんかしちゃったんだから。
おねえちゃんなんて




あーあ、次回の日本-ブラジル戦もこんな余裕だったらいいのに。



次回、スカンクおにいちゃんの画像が出るか?
請うご期待。タルッとクリック。




関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< カーンはいずこ? | ホーム | Fan Fest会場で 日本-クロアチア戦 >>

コメント

盛り上がっていますね~。
僕等は日本-ドイツ戦で日本とドイツの国旗フェイスペイント&JapanのTシャツが精一杯。
まだまだ捨てきれてないのかな?(十分って気もしますが・・・)


実は・・・昨日・・・Lidlで全く同じ帽子とモヒカンづらとを買うか買わないかで一人で悩んでいたんです。買いませんでした・・・。
やっぱり買おうかなぁ?WM後の帽子の扱いを考えると、、、微妙なんですよね。

オーダーメイドしなくても、ピッタリ似合ってるじゃないですか!!その帽子。
モヒカンづらも装着してみてくださいね~


どんだけジャーマンじゃ!みたいなヤツですね、ウィッグというか、
ヘアスキン??さすが、W杯もお祭りのようなモンですしね(^-^;)。
なんだかあんまり盛り上がると、閉幕した時に"燃え尽き症候群"になったりして(汗)。
ボクの地元は去年愛知万博が開催されたこともあって、
当時は物凄い盛り上がりようだったんですが、随分燃え尽き症候群の人が
いたようです・・・(^-^;)。
しかし、写真見てるだけでも、なんとなく暑そうデス。


カラーヘアーの写真を見た時、ひょっとしてタルくんが犠牲になるのでは・・
なんて要らぬ心配をしてしまいました。
ドイツが決勝まで行った暁には、pharyさんが帽子の下につけるのでは!?


コメントありがとうございます。

*ATSUさん*
この時じゃないと買えないからってのと、Fan Fest会場に行って、お祭り気分で楽しくって気持が感染したのと、あとはやっぱり安かったから迷わず手が出ました。
24日にはしっかりかぶる予定です。問題は誰が、、、ってことなんです。
自分を捨て切れないだんな君は絶対かぶらないと思うのですが、、、、。

*ゆき珠さん*
えー、買えばよかったのに。
そうしたらおそろいじゃないですか。
Fasschingにかぶってもいいし、これからだってオリンピックとか、ワールドカップ、その外の国際試合のときにいくらでもかぶる機会はありますよ。腐るものでもないし。
さ、いまからでもおそくないですよ。Pidlはおたくのすぐそばでしょ。

*yassさん*
燃え尽き症候群ですか、、、。危ないかも、、、。他の人がね。
私は根が楽天的(ノー天気ともいうらしいです。)なので、多分大丈夫。
だんな君もあのとおりなので心配なし。子供達は結構クールなので、、、。

あ、それから、他のURLに跳べました。(このあとの記事の中、見てください。)ありがとうございます。

*ドリアンさん*
タルにね、それはgute Ideeですね。やってみよう。
でも、犠牲って、、、。
スーパーモデルといって下さい。
帽子の下にモヒカンズラってのは、実は私も考えていたんです。イヒヒヒヒ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP